ちょっと泣いたこと
2018年7月13日(金)
午後はスピーキング中心の授業です。
そこでとても親切にしてくれたフランス人男性
(彼は会社から派遣されて勉強に来てた)が
2週間の滞在を終えて今日帰国するということで、
同じクラスで仲良くなったロシア人女性とサプライズで
メッセージカードを贈ったらとても喜んでくれました。
(昨日海岸を見に行ったのはこのフランス人男性です。)
今日、夕方の飛行機で帰国しまうということなので、
最後に3人で授業後会う約束をしていたんだけど、
2人の顔を見たら泣いてしまった(´;ω;`)
他の学生もいたし、通りがかりの先生には
「泣いたらいかんぜよ!」と慰められるし、
泣いた私を見てロシア人の彼女も泣き出すし
ちょっとした地獄絵図に(;^ω^)
でも、授業の間も私のつたない英語を
一生懸命聞いてくれたし、
分からないことは教えてくれたり一緒に考えてくれて
本当に親切にしてもらったので
たったの2週間だったけど悲しくなって
夕食のピザ食べながらもうるうるしちゃったし、
今これを書きながらまた泣いておる(;´・ω・)
午前中の授業は16~25歳くらいの
ティーンばっかりの中に
アラサー女一人放り込まれたのでとても心細い。
(いい子はめちゃくちゃいい子なんだ!)
今は夏休み中なのでヨーロッパからの
学校プログラムで参加してる学生がめちゃくちゃ多い。
(食堂なんてただのハイスクールと化す)
自分と同じくらいか、
年上の人を見つけて仲良くなるのが本当に難しい。
そんな中で仲良くなった人たちなので
寂しくなるし、
ロシア人女性曰く、
「私も滞在2週間目は美容室で泣いてしまって、
美容師の人に慰められたんやで一緒や!」って
言ってたので、
自分でも気づかないうちに寂しさを溜めていたのかもしれません。
私の滞在はとても長いので、
これから先も出会っては、送り出すことの方が多いと思います。
その度に泣いていたらあかんぜよ~!